東京の社交ダンス教室なら山岡ダンススクール
普通の人が、普通の服装で、
気軽に参加できる社交ダンス教室。
経験なんてなくてもOK、
初心者だってへっちゃら。
「楽しかったぁ」
「いつまでも踊っていたい!!」
そんな風に感じてもらえる東京都武蔵野市吉祥寺の社交ダンス教室。吉祥寺駅近くの徒歩4分の立地でアクセスの良いスタジオです。
社交ダンス初心者にもやさしい・・・
その理由とは
入門クラスが充実!
社交ダンスが全く初めての初心者のあなた、まずは「まっすぐ歩く」基本から始めましょう。
山岡ダンススクールでは初心者向けのクラス数も多数。あなたに最適なプランがきっと見つかります。
⇒ クラスの紹介
ステップ動画で予習・復習!
いつでもどこでも社交ダンス!?お家に帰っても、お昼休みでも、動画で予習復習できます。
さらに常時2000枚以上のフォトギャラリーで、教室でのレッスンをふりかえり。姿勢や表現のチェック、楽しかった瞬間もいつでもそこにあります。
沢山踊れる!1レッスン50分
山岡ダンススクールは細かくクラスが分かれているので、同じレベルの人たちと、気兼ねなく踊れるのがいいところ。
皆で同じステップを練習しますので、誰とでも踊れる本当の社交ダンスを目指せます。クルージングもばっちり!
振替簡単!当日OK!
急な残業や用事は避けられないもの。でもご安心ください。当教室では、ほかの曜日や時間帯へ自由に振替ができます。昼夜・時間帯などで種目を統一していますので、簡単予約で他のクラスでも同じメニューで受講が可能です。
団体レッスンの社交ダンス教室だから、
ストレスなく思いっきり楽しめる!

教えたり教わったり参考にしたり…。社交ダンス本来のコミュニケーションを楽しみましょう。

沢山の動きを参考にしながら、最初から癖のないダンスを覚えられるのでヨチヨチ歩きでも安心です。
ご受講の流れ
当社交ダンス教室では、初めて社交ダンスの指導を受ける方やサークル・他の教室で習っていた方など、様々な方に合わせて、スムーズかつ楽しい受講ができるよう、ご受講の流れを整備しています。
まずは、ご見学いただき、教室の雰囲気や講師のレッスンスタイルなどをご確認ください。次に、体験レッスンに参加していただき、実際に講師と一緒にレッスンを受けながら、ダンスの楽しさや難しさを体感していただきます。
その後、プランのご相談をしていただき、レッスン内容やスケジュールなど、ご自身に合ったプランをご提案させていただきます。そしていよいよレッスンスタート!楽しくダンスを学びながら、日々の生活に健康的で楽しいリズムを刻んでいきましょう。
男性・シニア・初心者も歓迎
当社交ダンス教室では、男性の方やシニア世代の方、そして初心者の方にも楽しく受講していただけるレッスンラインナップをご用意しています。
シニア世代の方には、体力に合わせてレッスン内容を調整し、楽しく受講いただけるよう心がけています。男性の方もたくさん参加されています。
初心者の方には、基礎からしっかりと学べるクラスをご用意しています。さらに、様々なレッスンラインナップから、あなたにぴったりのクラスを見つけていただけるよう、充実したプログラムをご用意しています。
当教室では、皆様が楽しくダンスを学び、健康的な生活を送っていただけるよう、全力でサポートしています。
リーズナブルな料金・価格設定
月謝制のレッスンプラン。昼夜・時間帯などでレッスン内容を統一していますので、振替も行えます。忙しくてどうしても月内に出席できなくても、翌月まで持ち越しOK. 月をまたいで柔軟にご計画いただけます。
週1レッスン (月4回) |
8,900円 |
---|---|
週2レッスン (月8回) |
13,700円 |
週3レッスン (月12回) |
21,400円 |
お時間の都合や目的に合わせて、月何回受講するかをご希望に合わせてお選びいただけます。
※料金は税込み価格での表示です
※他の曜日、他のクラスへの振替もできます
※追加チケットでさらにレッスンを追加することもできます
インストラクターのご紹介
ようこそ、山岡ダンススクールへ。
皆さんとダンスを通して、同じひと時をご一緒できることを心より嬉しく思います。 私たちとご一緒に、社交ダンスを楽しみましょう!
山岡 隆人
(やまおか たかひと)
大学の社交ダンス部(舞研)出身。アマチュアで競技会に出場。
1994年ターンプロ。イギリスでのダンス修行、海外競技会出場・デモンストレーターとして活躍。
山岡 真由美
(やまおか まゆみ)
小学2年生よりバレエを習い、学生時代に社交ダンスをはじめる。
1994年仙台より上京しプロへ転向。定期的に本場イギリスに渡り腕を磨く。
教室に通う生徒さんの声
- 船旅も楽しくなるといいなァ
- 憧れの社交ダンス!とりあえず夫婦で始めました!!船旅も楽しくなるといいなァ
- 動画を見てイメージトレーニング
- 動画を見てイメージトレーニング 写真でフォームのチェックが出来ます。
社交ダンスを通して2人で踊る思いやりの大切さを学びました。楽しいですよ!
- ステップの動画のおかげで
- ステップの動画のおかげで レッスンの間が空いても、スムーズに踊れます。社交ダンスたのしいですよ!
社交ダンスをはじめて良かったこと、うれしかったこと・・・
すでに当教室に参加されている生徒の皆さんからのメッセージはコチラです ⇒ 生徒さんの声
社交ダンス教室あるある Q&A
社交ダンスが初めての方は、入門クラスから、無理なく楽しくスタートしていきましょう。
社交ダンスの体の使い方やしくみなどの基本から、上達メソッドを元にレッスンしていきます。運動神経や体力まかせのダンスとは無縁ですので、ご安心ください。
レッスンを通して、新しい気の合う友達が見つかるといいですね。
社交ダンスは、一生懸命に覚えようとするより、肩の力を抜いて動きを感じるようにしたほうが上達が早いです。
ただステップがわからないと不安になるかもしれません。 会員専用掲示板で、ステップの動画を公開していますので、「ステップが覚えられない」といった悩みとはサヨナラ。
また、慣れるまで単発で個人レッスンを受講することも可能です。
1時間後のクラスでは、前月習った種目をレベルアップしてレッスンしています。
例えば、今月に入門クラスでワルツの基本を習ったら、次の月には次の時間の初級クラスでワルツの応用ステップを学ぶ・・・。
当教室では全クラスがカリキュラム化しているので、自然にダンスのレベルアップが期待できます。
昼クラス・夜クラスで、レッスンの内容を同じに統一。
だから同じステップをもう一度練習することが可能。繰り返し反復練習することで、より深くダンスを身につけられます。
レッスン予定日に急用が・・・、そんな時は振替も可能です。昼クラス夜クラスともレッスンが充実していますので、他の曜日に簡単に参加することができます。
逆にもっとレッスンが受けたいときには、追加チケットでご参加いただけます。
ご見学・ご体験お待ちしています!
お気軽にご見学にいらしてください。 でも、もし少しだけ勇気を出せたら・・・。 ぜひ、体験してみてはいかがでしょうか。
当スクールには、社交ダンスが全く初めての方がたくさん参加されています。そして、新しい自分を発見し、日々の生活に新しいリズムを刻んでいます。
当教室ではご入会を強くすすめることもございませんので、安心してお越しください。あなたにお会いできるのを、楽しみにしています。
ワルツやタンゴなどパートナーと密着して踊るスタンダード種目、ルンバやチャチャチャ・サンバなど離れたりくっついたりして互いに表現しあうラテン種目があります。
パーティーステップのジルバやブルースもありますが、同じく2つの部門に分けられます。
ホールや練習場・ダンスパーティではさまざまな音楽が流れます。パートナーや音楽によって踊り方を合わせていきますので、まさに社交の為のコミュニケーションの場です。