社交ダンスでは、左足の次に右足を出していきます。
歩くのと同じですが・・・。
実はこれ、結構むずかしい。
特にワルツでは、初心者が最も苦労するところです。
理由は…
足をそろえるステップがたくさんあるから。
足をそろえて両足体重になると、次の足がわからなくなります(笑)
社交ダンスでは、左足の次に右足を出していきます。
歩くのと同じですが・・・。
実はこれ、結構むずかしい。
特にワルツでは、初心者が最も苦労するところです。
理由は…
足をそろえるステップがたくさんあるから。
足をそろえて両足体重になると、次の足がわからなくなります(笑)
山岡ダンススクールにご入会の生徒さんからメッセージをいただきました。
おどれなくても楽しい!!
おどれたらもっと楽しい!!
ステキな音楽をききながら
ストレス発散!!
とコメントいただきました。
お部屋に鏡を張るほど社交ダンスに夢中の三鷹市Mさん。
ご自宅に居ながらもチェックに余念がありません♪
当スクールにて“やりがい”と“一生の友”を得て、ダンスライフを満喫中です!
飴ちゃんいただきました。
教室の受付には、飴ちゃんが常備。
皆さんレッスンで汗を流し、糖分を補給します。
この飴ですが、教室から提供しているものではなく、
実は生徒さんからの差し入れです。
いつもなめさせていただいているので・・・と、
今回も差し入れいただきました。
ありがとうございます。
生徒さんの年齢やお仕事、環境はみんなそれぞれ。
ダンスを始めなければ絶対に縁のない方と踊ることがほとんどです。
普段はバラバラでも、社交ダンスを踊る時はみんな同じ。
そこは、すぐにお友達になれる笑顔の空間に早変わり。
普段はみんな別々のことを考えていても、ダンスの時は相手のことを第一に考える・・・
素敵な瞬間です 。
カメラを意識してしまう♪
山岡ダンススクールでは、姿勢などの確認のためレッスン中に写真を撮影しています。
会員サイトのフォトギャラリーで公開。
だいたい3000枚くらいの写真があり、自分の進歩をチェックできますよ。
初級クラス以上では、カメラを向けられるとついついポーズしてしまう症状が・・・。
表情にも余裕が出てます。
写真を撮る時のコツ
あなたは自分の写真を撮る、撮られる機会がありますか?
その時に何か意識していますか?
意識するとしたらどれ?
1、笑顔
2、姿勢
3、足元
4、その他
ぜひ、足元に意識を向けてみてください。
右足のかかとに左足のつま先をつけ、90度を作る。
それだけで1ランクUPですよ。
生徒さんの声♪
ダンススクールにご入会の生徒さんからメッセージをいただきました♪
社交ダンスに全く縁の無かった私でも、無理なく楽しくレッスンを続けています。
音楽とお相手に合わせて踊る社交ダンスを通じて脳が活性化されることを実体験しています。
とコメントをいただきました。
雨降りの日以外のほぼ毎日、2時間ほどのウォーキングも日課とされているMさん。 体と頭のリフレッシュを上手にはかる、とても知的なジェントルマンです。
ハッピーハロウィン
ハッピーハロウィンというとで、レッスンでは仮装して踊りこみしました。
最終週!ステップも総仕上げ。1か月の成果の見せ所です。
上手くいったり行かなかったり・・・。
ダンスって難しいけど面白いです!
今月の総仕上げをしています。
山岡ダンススクールのレッスンは、1種目1か月で完結。
第4週目は総仕上げの踊りこみです。
入門クラスでは、最初の歩き方から始めます。
4週のレッスンで、一通り踊れるようにしていきます。
上級クラスは、ひとつ前のクラスのステップを準備体操で踊ります。
そして新しいステップにチャレンジし、仕上げます。