日本語 | ページ 31 | 東京の社交ダンス教室 山岡ダンススクール

東京の社交ダンス教室 山岡ダンススクール

社交ダンスをちょっとだけ極めました!?

昨日は、通常の入門クラスのレッスンの後、初級中級クラスのおさらい会を行いました。種目はワルツとチャチャチャです。

社交ダンスは種目が沢山。ゆっくり丁寧にやりすぎるとなかなか進まないし、さら~っとやってしまうとダンススキルも向上しない。そこで活躍するのがおさらい会です。

ワルツもチャチャチャも社交ダンスではポピュラーな種目。きちんと身につけておきたいところです。ということでしっかり細かく総復習しました。

来週はクリスマス・ミニダンスパーティー。そのあとは忘年会です。お楽しみに!!

初級・中級クラスおさらい会

恒例のおさらい会です。
バッチリ復習して、しっかり身につけましょう!

おさらい会

12月16日(日)

11:00~11:50 スタンダード(スロー)
12:00~12:50 ラテン(チャチャチャ)

皆さんふるってのご参加お待ちしています!!

 

初心者集合! 入門おさらい会やります!

12月9日(日)入門クラスのおさらい会を行います。

ダンスをはじめて沢山のステップに触れ、だんだんとダンスが面白くなってきたみなさん。以前に習ったステップをきっちりと思い出しておきましょう!!

入門クラス・基礎クラスの皆さん、もう一度基本を学びたい方でご検討中の方、お申込みお待ちしています。
https://www.yamaoka-dance.com/lesson/review-class

続きを読む “初心者集合! 入門おさらい会やります!”

ケロリンでサンバのリバースターンを決める

最近レッスンで、面の作り方をレクチャー。その時にケロリンの例えで説明してるのですが・・・。
 
合宿で行った旅館の大浴場に必ずあったのが、黄色いケロリンの洗面器。もう今は見ないですよね。でも、ケロリンというのは薬で今も存在してるんだと知り驚きです。実際にケロリンを持っている生徒さんがいて盛り上がりました!(^^)!