土曜日クラスは、今日も元気にスタート。今月最後のレッスンとなりました。写真はタンゴのスローアウェイオーバースウェイです。
チャレンジ講習会のお知らせ
会員以外の方でもご参加いただけるスポット企画「チャレンジ講習会」を行います。
ちょっと踊れるようになった、初級クラスにも挑戦してみたい、けど・・・
「先輩方に混ざって初級クラスに参加するのは緊張します!」
そんな声から生まれたのが、
入門クラスのメンバーのための 「チャレンジ講習会 」。
入門レベルはOKだけど、その上のクラスに進むのはちょっと勇気が・・・
そんなあなたのための講座です。 続きを読む “チャレンジ講習会のお知らせ”
価格を税込表記に変更いたしました
レッスンの月謝及びチケットの料金ですが、従来の税別表記から税込み表記に変更いたしました。
総額での表記となりますので、よりわかりやすくなりました。
あわせて料金システム及び価格の改定もさせていただいております。
詳しくはリンク先をご覧くださいませ
https://www.yamaoka-dance.com/information/price
社交ダンスレベルアップ 中級クラスに仮進級
山岡ダンススクールには、社交ダンスがまったく初めての方のために「入門・基礎クラス」というクラスがあります。このクラスは、全くゼロの状態から6か月で、ダンスの基本ステップが踊れるようになるのが目的です。 続きを読む “社交ダンスレベルアップ 中級クラスに仮進級”
チャチャチャを1か月でマスターです♪
今日の入門基礎クラスでは、「チャチャチャ」を練習しました。
7月も末日、基本ステップの総まとめです。
ひと月の成果ですね。ちょっと微笑んだり、カメラ目線にもなる余裕も出てきました(*^。^*)
初中級クラスでは、ワルツとルンバをレッスンです。
上写真は「ワルツ」の1シーンより。
男性は右サイドをストレッチ、女性は左サイドのストレッチを確認しました。
来月8月には15時~の初中級2のクラスで、このワルツを踊りこみましょう。
心躍らせて情熱のルンバを♪
今日・土曜日のクラスは、入門基礎クラスではチャチャチャを。
初中級1では、ワルツを振り付けました。
お馴染みのステップでしたが、方向を変えて踊りました。
それだけで、違うステップに思えてしまうから不思議です。
ちょっと頭も使って、ダンスは面白い‼
初中級2では、ルンバをレッスンしました。
来週はゆっくりの音楽に体を動かし、心躍らせましょう!
来週もお楽しみに♪ よい週末をお過ごしください。
社交ダンス初心者対象・おさらい会終了
恒例となりました、「おさらい会」を行いました。
入門基礎クラスで練習している「基本ステップ」の予習&復習です。
ブルースで足慣らしをした後に、前半はワルツ・タンゴ・スローフォックストロットを。
後半では、ルンバ・チャチャチャ・サンバとラテン部門の種目を確認しました。
お天気もよくなって、適度な運動&たっぷりのいい汗をかきました。
納涼会のお酒もダンス談義にハイピッチ!皆さんお疲れさまでした♪
Oさんの手作りキャロットケーキも、美味しかったですねぇ。ごちそうさまでした!(^^)!
≪追記≫
会員の皆さまは専用掲示板より、ほか画像もぜひご覧ください。よく踊られてます!!
スローフォックストロットを2回目にして
今日の入門基礎クラスでは、スローフォックストロットの途中から後半すべてを振付けしました。
ヒールをそろえるところが、男性も女性もポイントです!
来週はスタートのフェザーステップから通して踊りましょう。
1周できるようになるのも間近で、楽しみですね!
初中級クラスでは、サンバとタンゴの練習でした。
ステップ「スローアウェイオーバースウェイ」の、「2人でX(エックス)」が、マスター出来てきましたね(^^♪
次週はより一体感のあるダンスに仕上げましょう!
チャチャチャをゆっくりスタートです♪
7月に入って今日より新しい種目に変わってのレッスンでした。
入門基礎クラスでは、今月「チャチャチャ」にチャレンジ!
ゆっくりとステップを確認するので、初心者でも安心のスタートです♪
初中級クラスでは、「ワルツ」と「ルンバ」を練習しました。
下画像はルンバの、「フェンシング」というステップの1シーンより。
2人で息&足元が合って、思わずニッコリ(*^。^*)
来週また続きを踊りましょう!
社交ダンス初心者対象・おさらい会行います
来る7月17日(日) 15:00~
恒例となりました、おさらい会を行います。
入門基礎クラスで練習している基本ステップの予習復習をしましょう。
入門基礎クラスのメンバー対象の内容ですが、
初級・中級クラスの方もご参加いただけます。
ご参加お待ちしております。