今日9月7日は『白露(はくろ)』。
夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が見られて秋の気配が感じられはじめる頃だそうです。
今日は久しぶりに晴れて吉祥寺・井の頭公園あたりは散歩、ウォーキングされてる方を多く目にしました。
暑くもなく、体を動かしやすい季節の到来ですね(^_-)-☆
今日9月7日は『白露(はくろ)』。
夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が見られて秋の気配が感じられはじめる頃だそうです。
今日は久しぶりに晴れて吉祥寺・井の頭公園あたりは散歩、ウォーキングされてる方を多く目にしました。
暑くもなく、体を動かしやすい季節の到来ですね(^_-)-☆
今日お昼過ぎに吉祥寺では突然の大雨がありました。
ポツポツと雨が降ってはいたのですが、いきなりのザーザーどしゃ降り(>_<)
雨が降った時、あなたはどうしていましたか?
続きを読む “想像してみてください・・・どしゃ降りの時あなたはどうしますか?”
先日、たかひと先生が職場であるダンス教室の近くの歯医者にお世話になりました。
医院長さんは、子供の頃からこの武蔵野市吉祥寺に長~く住んでいて、とてもとても治療が丁寧だそうで・・・
前回のレッスンブログで、
山岡ダンススクールはスタジオを冷んやりと(ガンガンに!キンキンに!)冷やして、皆さんのお越しをお待ちしています♪♪♪
と書いたのですが、東京は9月に入り一気に秋の気配で肌寒いです!
昨日は東京でも35度を越える猛暑日となりました。
「今日の暑さは、厳しいですねぇ((+_+))」
と「サウナ」「蒸し風呂」のような暑さにへき易しながらも・・・
7月のおさらい会も終わって、8月に入り夏本番。
明日の東京都は35℃、この教室のある武蔵野市でも34℃と今日よりも暑くなる予報のようです。
オリンピック選手もこの暑さの中、大変ですよねぇ”(-“”-)”
社交ダンスは冷暖房の完備された環境下で踊るので、暑さを少しでもしのげて本当に助かります。
いよいよ「オリンピックTOKYO2020」が開催されますね。
4年に1度が、今回はコロナの影響で5年越しに。
そんな特別なオリンピックがこの東京で開催なんですよね!
7月31日(土)に、おさらい会を開催いたします。
12:00 入門
13:00 基礎
14:00 初級
15:00 中級
・基本的に前月もしくは前々月の種目の復習を行います
・内容の発表は2.3日前の予定です
・初級の方の中級受講は可能ですが、中級のみの受講は不可です
会員以外の方も、ご興味のある方はご連絡ください。
見学対応などできますので。
詳しくはまたご連絡します。
今日7月10日(土)は、夏本番を思わせる暑さ((+_+))
東京都心は33℃を超えて今年一番の暑さになったようです。
「暑さ」と「寒さ」皆さんはどちらの方が耐えられますか?
社交ダンスイベント・おさらい会&練習会を行いました。
本当に、本当に久しぶりのイベントでしたね。
時節柄なかなかイベントを開催することができず、ストレスが溜まりに溜まっていたことでしょう。
それを一気に発散の1日でした!!
通常の入門クラスのレッスンを行い、その後は入門クラスおさらい会。
目指せ!脱初心者初心者。
先月練習したワルツをもう一度復習いたしました。
基礎クラスや、初級クラスからの応援参加もありとっても賑やかなレッスンとなりましたね。
続いては練習会。
社交ダンスにはたくさんの種目とステップがありますが、これらを一気に思い出そうと言う企画です。
練習会は、スタンダードとラテンの2部門を行いました。
たっぷり2時間コースとなったため、思う存分踊れたのではないでしょうか。
社交ダンスの1番の特徴は、相手がいるということ。
この相手との関わりが、いろいろなドラマを生みますよね。
相手とともに踏む一歩が、思い出を刻むリズムとなるように、これからも楽しんで踊りましょうね。
また楽しい企画をやりましょう!!