 
								
		「レッスン日記」の記事一覧
 
								
		キックは相手を見て!
			本日の中級クラスでは、先月初級クラスでレッスンしたワルツの踊りこみを行いました。 レフトホイスクやコントラチェック、クイックオープンリバースなど手ごわいステップ満載のルーティンです。なかなか踊りごたえがあります。 このワ […]			
			
		 
								
		2020年 踊り納め♪♪♪
			今日で年内のレッスンが終了しました。 山岡ダンススクールの皆さん、今年1年お疲れ様でした。   新型ウイルス「コロナ」に翻弄された1年でしたが、 マスクや手指の消毒などできうる限りの対応をしながら、社交ダンスを […]			
			
		 
								
		「黄」より「赤」でも魔除け!
			今日は「冬至」ですね。 ゆず湯に入られたり、カボチャを皆さんは食べられましたか? 魔除けの色である「黄色」で「邪気を祓う」という意味が込もっているそうです。 ちなみに私たちは朝からカボチャを食べて、さっそく邪気を祓いまし […]			
			
		 
								
		サンタもトナカイもひと時ダンスを♪
			今年2020年もあと10日あまり。 クリスマスが近づいて、サンタとトナカイの出動で~す! 昨日19日(土)せっかくなので、この時ばかりはマスクを外して記念撮影してみました。			
			
		 
								
		ピザと回転量と社交ダンス♪
			10日を過ぎ12月も1/3を終えました。 1/3(三分の一)という表現をあえて使ってみたのには、 皆さんから時折ある質問をご紹介しようと思いまして。   ワルツのレッスン時、 「ナチュラルスピンターンは、何度の […]			
			
		 
								
		モチベーションがアップする方法
			12月に入って朝晩と冷え込み、冬らしい陽気になってきました。 「何を着よう?」「夜はもっと寒いかな?」と天気予報のチェックが欠かせなくなりました。   レッスン中も、途中からじわりと汗をかくので「カーディガンな […]			
			
		 
								
		十人十色のいろんな汗
			ここのところ、温かく過ごしやすい日が続いていますね。 一昨日あたりは20℃前後の陽気で、レッスンに参加する前から 「外は熱いくらいですっ!!」 と汗をかいてスタジオ入りする方もいました。   この時期、教室には […]			
			
		 
								